fc2ブログ



ffxiv_20190714_165124_536.jpg





こんにちわーっ♪(・ω・`*)


漆黒のヴィランズ正式リリースから2週間経ちましたねっ!
私の周りのフレさんもメインクエストをクリアし終えていっている方が増えてきました(人´ω`)
早い人はメインジョブ以外のジョブもいくつかカンストさせていってたり
めちゃくちゃ頑張ってるなぁーと思いながらのほほーんっと遊んでますw

そんな私の最近ですが
いまだにメインクエストストーリーの感傷に浸っては
「はぁぁぁぁぁ…!!(´;ω;`)ウゥゥ」
ってなってるワケですが少しは気持ちも落ち着いてきましてもぞもぞと動き出しておりますっ





ffxiv_20190713_024108_062.jpg





その中の一つがギャザラー・クラフターのレベリングですっ!(`・ω・´)

以前の日記でクラフターに関してはちょこちょこ書いてきましたが
ギャザラーは多分初めてな気がしますね!

このff14の世界では「戦闘職」「生産職」「採集職」がありまして

「戦闘職」はもちろんモンスターと戦ったり、蛮神などと言われるボス位置の敵と戦ったりする職業。

「生産職」は採集職から得た素材やモンスタードロップ、貨幣交換素材などを加工して武器や防具、食料等を作り出す職業でクラフターと呼ばれています。

「採集職」は生産に必要な素材をフィールドエリアから採集する職業でギャザラーと呼ばれています。

ちなみにクラフターに関しての過去日記はこちらにまとめておきますね!
↓↓↓↓↓

「職人への道」
「クラフター道の宿命」
「続・極まれ!クラフター道!」






ffxiv_20190713_023005_317.jpg





私が現在重点的にレベリングしているのはそのクラフターとギャザラーなんですが
ギャザラーはですね…

レベル50までが本当に…

本っっっっっ当に!!!!!きついですw

クラフターに関してはギルドリーヴを使って作って納品すれば割とポンポン上がるんです。
ただギャザに関してはリーヴするにもひたすら掘って掘って掘りまくらないとですし
経験値的にもリーヴ権のことを考えるとクラフターに回した方がおいしいかなぁと思ってるので
レベル50になるまでは無心で採集手帳にある適性レベルの素材を採りまくる感じでしたねー。

ぁ、もちろんリーヴを使う方がラクにはなるのでリーヴ権に余裕があればオススメです(`・ω・´)

その代わりレベル50以降はとってもラクになるのでそちらは後からご紹介させて頂きますw





ffxiv_20190713_205655_972.jpg





さて、今回はギャザから基本的に上げていってはいるのですが
クラフターのリーヴ納品アイテムをですね?作りたくて素材をマケボで見るんですよ
そしたらもう…皆さんもやっぱりレベル上げでリーヴをやってますから…
めっちゃくちゃ高いんですよね。
中間素材の布とか糸とか4000ギルとか6000ギルとかするんですよ。
それの元の採集素材ですら700~2、3000ギルとかですねー…

これを買うくらいなら自分で採って来た方が絶対にマシだわ…
ってボンビーガールはくりんさんは思いまして…。

だってね?????




ffxiv_20190716_040911_342.png



例えばこのリーヴ納品アイテム「ピクシーコットン・クラフタースリーヴ」という製作品なんですが
これを作るのになんとですね…

ffxiv_20190716_133218_024.png

これだけの素材が必要なんですよー!
「ぇ?少なくない?素材3種類じゃん?」
って思ったそこのあなた!甘ぁぁぁぁぁぁい!!!(ノシ ‘ω’)ノシ バンバン

たった3種類ですが、確かに比較的素材を集めやすいモノで選んでもいますが…

まずこれ「妖綿布」ってアイテムを1枚作るのに「妖綿糸」3つ必要なんです。

そしてこの「妖綿糸」を作るのに園芸師で採集出来る「妖綿花」4つ必要なんですよ。

それでこれピクシーコットン・クラフタースリーヴには妖綿布が2枚必要でしょう?あと糸も1つ必要ですね?

つ ま り …

ピクシーコットン・クラフタースリーヴを作るのに
ギャザで28回カンカンザシュザシュして妖綿花を28個集めてようやく必要な布と糸が出来るワケなんです。

マナシルバーナゲットも同様に「魔銀砂」と「銀鉱」が採集素材ですね。

1回の採集場で採集行動を出来るのが大体4~6回くらいだったと思うので
ひたすら掘っては移動…掘っては移動の繰り返し…!
時間をかけにかけてようやく数点、数十点アイテムが製作出来る個数が揃うんです。

こうしてみるとマーケットボードに普段何気なく売り出されてるそういった素材のありがたみがすごく分かるでしょう!?(`・ω・´)

買う立場だと高いなーってなるんですけど、
売る立場だとほんとこれくらいで売らなきゃやってられない的な気持ちもあるんですw
ギャザの大変さ、偉大さを少しでも分かって頂ければ幸いです(人´ω`)





ffxiv_20190715_033938_841.jpg





大変さついでにもう少しだけ(ノ)・ω・(ヾ)
ギャザやってる時はフィールドエリアなので採集場によっては
ほんと目と鼻の先くらいの近さにモンスターがいるんですよね

なので油断していたらですね





ffxiv_20190714_163802_042.jpg





フィィン…Σ(´□`;)(ヘイトが飛んでくる音)

ザシュッ





ffxiv_20190714_163807_692.jpg





ザシュッ・・・!

うっ…!!!





ffxiv_20190714_164012_455.jpg





絶命…。





ffxiv_20190714_164433_198.jpg





やばにゃん…!カタ:( ;´꒳`;):カタ

ほんと、特に戦闘ジョブがカンストして完全に慣れてきたころとかに
少しレベルが低いギャザラーをしてるとよくあると思うんですが
周りの敵が本当に怖いですからねwww



ffxiv_20190714_131441_999.png



1撃でもう瀕死レベルにHP削られるのに…

2回攻撃をもらっちゃダメですよ!気を付けましょうねっ!

それよりも一番大事なことはですね…





ffxiv_20190715_182914_682.jpg





ちゃんと!!!!!





ffxiv_20190715_183042_130.jpg





ステルスを使いましょうね!!!!!!!(戒め)


ffxiv_20190715_184031_497.png



そんな苦労の末にとりあえず100個糸とナゲットを製作できるようにNQ400個採って来ました(`・ω・´)





ffxiv_20190716_040600_515.jpg





それを加工して…加工して…





ffxiv_20190716_040732_262.jpg





完成ーっ!!!!(*´∀`人´∀`*)
こういう製作は基本的に製作マクロ使ってるので
ボタン押すだけで自動的に作ってくれてラクチンですね♪

作ったものを納品して、また作って納品しての繰り返しです。





ffxiv_20190716_052835_409.jpg





そうやってカンストしましたっ!
裁縫師が!!!!(`・ω・´)





ffxiv_20190714_134858_176.jpg





…?あれ?ギャザをメインでレベリングするぞーってしてたのにあれぇ…?

…まぁまぁまぁ途中からリーヴ製作重点的にやってたので仕方ないですねw

それに!!!





ffxiv_20190714_134811_610.jpg





最初の方にも書いてた「レベル50から少しラクに経験値を稼ぐ方法」のお話もストップさせてましたからね!

お教えしましょう…

その名も…

「 蒐 集 品 採 集 ! 」

うさぎじゃないよ?としゅうひんじゃないよ?「しゅうしゅうひん」だよ?



ffxiv_20190714_135546_436.png



ギャザの蒐集品というのは、
ET時間で決まった時刻・場所限定で採集出来る「未知の採集場」(未知の素材)というのがありまして
もちろん通常通り採集してアイテム製作にも使えるのですが
これを「蒐集品ステータス」を付けた状態で採集すると、ロウェナ商会に納品出来て経験値とギャザの専用貨幣をもらえるんです!

この納品でもらえる経験値がですね、普通にコツコツ採集するよりも格段においしくてですね…
ある意味蒐集品がギャザのリーヴみたいなものだと思ってますヾ(。・ω・。)


ただこれ気を付けないと度が過ぎちゃうとですね…
今は私4か所しか回ってないんですけど



ffxiv_20180409_020917.png



ほぼ休む間もなくずっとアラームが鳴り続けてひたすら未知を採集に行くという
俗にいう「ET奴隷」というものになっちゃいます(゜.゜)

レベリングしてそのまま70カンストさせてから、精選というのにドップリハマってしまった結果でしたねw

まぁまぁまぁ…今はまだ4か所しかやってないので…!←





ffxiv_20190714_135809_493.jpg





てことで現場に着きました!
未知の採集場は該当の時間になったらそのエリアにテレポートして
園芸なら「トゥルー・オブ・フォレスト」
採掘なら「トゥルー・オブ・ミネラル」
を発動すると丸いマップの方に方角位置が表示されます(`・ω・´)

一つ注意があって、
一回〇ボタンを押してオープンした後閉じちゃうとせっかく発生していた未知の採集場が消えちゃうので…
お気をつけ下さいね?Σ(´□`;)



ffxiv_20190714_135832_609.png



採集場を開くとこのような「?マーク」だらけのリストがポンッと出てきます。
なんじゃこりゃー!?って最初はなっちゃうと思うんですが
今いる採集場と時間に該当する素材がこの中に隠されていて
「〇〇エリアのET時間××時に採れる△△△は※段目」
と決まっているんです。



ffxiv_20190714_135546_436.png



この時はコルシア島のET22時~2時間以内の時間なので
マクロに書いてある
「10時(3) ホワイトオークの枝 コルシア (11,29)」
というのがこの時間この場所で採れる未知で
「?リスト」は3段目ということです(`・ω・´)



ffxiv_20190714_135840_475.png



はい、無事に出てきましたっ!
ちなみに初めて採集をする場所だと当たってる段数を開くと「unknown」とまだ採ったこと無いよーのアレが出てくるので
獲得率を上げて一回採集をして、GPも消費してしまうので次回から蒐集品採集という風になります。



ffxiv_20190714_135845_142.png



開いたらまず「蒐集品ステータス」を付けます。
これほんと絶対にお忘れなく!
よく付け忘れて「あああああああああああああああああああ」ってなるのでw
クラフターの時も蒐集品ステ付け忘れてHQ品を普通に作ってしまったとかあるあるですよね…
この前もやらかしました←



ffxiv_20190714_135850_259.png



蒐集品ステを付けたら素材のところをポチッとします。
するとクラフター製作する時に近いウィンドウが開きます。

これ負荷文字色0/30となっていますよね?クラフターでいう耐久と一緒なんですが
3ターンで決着をつけないといけないのです(`・ω・´)

もし40/30とか越えてしまうと今97%ある獲得率が一気に30%くらいまで落ち込んじゃいます(∩´﹏`∩)

あと稀少度が0/1000とありますが、
これはクラフターでいう品質みたいなものなんですけどMAXまで行かないので
うぉぉぉ!1000目指すぞぉぉぉ!とかはやめておきましょうね(*´ω`*)



ffxiv_20190714_135918_524.jpg



はいっ!てことで蒐集品を採り始めてるんですけど
私が使ってるスキルは「直観選別Ⅱ」「コーション」「シングルマインド」「審美眼」「慎重選別Ⅱ」の5つだけです。

これに関しては自分のレベルとGPで変わって来るので…
蒐集品スキル回しで調べてみましょーう
「GP600回し」とかいろいろと出てくると思いますヾ(。・ω・)シ

余談ですが私は今のステータスでGP800ありまして…

GP800回し

こんな感じで回してます。
分かる人には分かると思うんですが…
かゆい所に手が届く!GP800はほんとロマンがありますよ!
是非っっっ(ノ)・ω・(ヾ)

…欲を言えばGP850欲しい!80装備に期待が高まりますね…!





ffxiv_20190714_135935_657.jpg





そんなこんなで負荷30/30まで頑張ったらいよいよ採集です!
採集すると数値が表示されたアイテムが採れるんですが
これが評価値で、納品する時の報酬基準になります(ノ)・ω・(ヾ)





ffxiv_20190717_151532_910.jpg





蒐集価値500以上が最高ランクですね!
がんばって目指してやったりましょーっ!(`・ω・´)


蒐集品の納品は3国のマーケット付近の他、各地にいる「蒐集品納品窓口」で納品出来ます。
確認してみてくださいねっ!





ffxiv_20190716_000910_700.jpg



ffxiv_20190716_015659_512.jpg





一見とっつきにくそうに感じるギャザクラですが
確かに作業感は強いですし、時間もいっぱい費やしちゃいます。
人によってはアニメや映画やドラマを見ながらやったり
音楽を聴きながらやっている方もいらっしゃいますね(*´ω`*)

私は黙々と採集や製作をしている自キャラちゃんを見ているのが好きなので
ハウスで好きなオーケストリオンの曲を流したり
お気に入りのフィールドエリアへ行ってBGMを聴きながら街並みを眺めたり
うろちょろせわしなく動いているミニオンを眺めたり
マーケットボード前とかで一緒に作っている人達を眺めながら
作業してますw

そうしながらやっていると作業感の中でも楽しみがあって私は好きです(ノ)・ω・(ヾ)



ffxiv_20190716_015714_011.png



ねっ♪٩꒰৹৺৹ઌ꒱





ffxiv_20190713_024126_096.jpg





てことでほとんど今回はギャザラーのお話メインになってしまいましたねw
ちょっとしたご参考とかにでもなれば幸いです(*´ω`*)

それではまたねーっ♪(・ω・`*)

↓↓ff14blogランキング参加してます♪ポチポチしーてねっ!↓↓

スポンサーサイト



2019_07_16


ffxiv_20190709_162827_070.jpg





こんばんわーっ♪(・ω・`*)

昨日のことになりますが
漆黒のヴィランズメインクエスト5.0無事に終了しましたっ!

わーっ!!!(๑´ω`ノノ゙✧パチパチパチ

当然ながらストーリーについては触れませんが
もう本当に控えめに言って良すぎました…神でした…。
前回も言いましたが
間違いなくff14のストーリーにおいて一番の最高傑作だと思います。





ffxiv_20190708_204358_245.jpg





最高傑作に思う理由はいくつもありますが
まず第一に音楽がめっちゃくちゃいいんです!

画面がロードされてまず入って来るのは景色もですが暗転する中でBGMから先に入ってくるんですよね
流れて来るメロディー、そして目に飛び込む素敵な世界。

エオルゼアとはまた一風変わった幻想的な世界がたくさん広がるんです。
言葉では言い表せない感動があって、本当に綺麗で…。

今までの新生・蒼天・紅蓮と風景もBGMも見て聴いてきてますが
漆黒はその比にならないくらいの感動でしたっ!
初めてサウンドトラックを絶対に買おうと心に誓った作品ですw





ffxiv_20190708_135122_106.jpg





あとこれはフレとおしゃべりしている中でもあがったのですが
「生きている感じがすごくする。」
これが本当に今回のクエストではかなり表れていて

様々な選択肢がストーリー上で選べる中で
会話するキャラクターに対してたくさんの冗談を言えるんです。

世界を救った、救う英雄様だと言われている光の戦士ですが
笑ったり、泣いたり、怒ったり、悲しんだり
本当にどこにでもいる人と変わらないんですよね。
だから真面目に振る舞うだけじゃなくて冗談だって言う時は言うんですw
もちろんそれはヒカセンに限ったことじゃなく、他のキャラもですね♪(*´∀`人´∀`*)

今回のストーリーではそういう人間味溢れる姿が顕著に出ていて
だからこそ見て楽しかったし感情移入も出来たのかもしれません。

NPCに関してもまた今回もたくさん泣かせにかかって来てるんですよ…。
進行上ほんの少しだけ関わるキャラも、ずっと関わるキャラも。
少しだけ関わるキャラにもちゃんと背景があって問題も抱えてて、
それが救われた時が本当に…よしだあああああああああああ!!!ですよw

たくさんジーン・・・(´;ω;`)とさせてくれる今回のメインクエスト。
本当に良かったです。
あと自キャラちゃんがどちゃくそかっこいいのでそこも素晴らし…っ!





ffxiv_20190709_163101_280.jpg





ちなみにですね!!!

今回の漆黒のヴィランズが始まって
アーリーからカウントするとそろそろ2週間が経とうという頃合いですが
28日から2日まで。そして出張から帰って来て8日から10日まで7日間ほどの日数で私が撮ったSSの枚数

なんと…

854枚!!!!!

今までの累計枚数だと36,200枚になりますw(1年分データが消えててこの枚数…。)

最後のメインクエストのムービーを見ていた時のチャットログとか


ffxiv_20190709_184132_175.png



ffxiv_20190709_184146_358.png





ffxiv_20190508_005938_325.jpg





いやいや…撮り過ぎやろ…٩( ''ω'' )و






ffxiv_20190508_015555_702.jpg





でもね?それくらいおもしろかったもんね?
パイッサ君ね?(・ω・`*)






ffxiv_20190508_015953_728.jpg





パイッサ君???






ffxiv_20190508_020108_944.jpg





モキュキーッッッッッ!!!!!!!!(っ`ω´c)
(おもしろかっためちゃくちゃオススメ、尊すぎてヤヴァイッサーッッッッッ!!!!!!!)






ffxiv_20190508_015546_751.jpg





…なにこの茶番?いる?w

ぼくのせいじゃないよ?





ffxiv_20190709_131730_659.jpg





まぁね、とんだ茶番もありましたがー?(。・ д ・)
本当に素敵な物語でした。

もう本当に、あのキャラもこのキャラもみんな好き過ぎて
好き過ぎて…好きが多すぎて…
どのキャラも推せるしね????
違うの意味でもつらい…っ!!!!!!!!


メインクエストが終わってね、
いろいろとこれからやる事がたくさん増えていくんですが
今回に限っては感傷にひたりすぎて本当に何から始めよう…?って
ずっと思い返しては、ムービー見返しては
「はぁぁぁぁ…っ!」ってw

無事にね、エキルレも解放しましたし



ffxiv_20190709_183424_753.png


風脈も全開放出来ましたしっ(`・ω・´)

やる事たくさんだよ!!!
楽しみもたくさんだよ!!!!

がんばろう!?私っ!!!!(っ`ω´c)

気持ちが落ち着いたら極討滅戦とかね、あとあれ!地図行きたいっ!
でも本当に皆さんも始まったばかりですし
急いで勢いに任せて突っ走るよりたくさん思い返してみてくださいな(ノ)・ω・(ヾ)

ぁ、そうそうそういえばですね?
Twitterでおもしろいタグを見つけてですね。






ffxiv_20190709_215424_4666.jpg



ffxiv_20190709_215424_4667.jpg





♯ヒカセン罪喰い化というものでした。
これに関してはメインストーリーに関わるものなのでこちらで紹介するのは少し早かったと思うのですが…
もし光の戦士が罪喰いになったらという創作パロディ的なものでミラプリをしたり、イラストをあげたりしていて
いろんなアイデアがつまったすごくおもしろいタグですw
暇な時に是非こちらのタグでいろんな方の「♯ヒカセン罪喰い化」をご覧になってはいかがでしょうか?٩꒰৹৺৹ઌ꒱





ffxiv_20190709_131656_227.jpg





素敵がたくさん詰まった今回の漆黒のヴィランズ。
まだまだ途中の方は是非終盤はバスタオルを用意して進めましょうねっ!

それと全然お話は変わるのですが
こちらのblogをすごく好きでいて下さっている方がいらっしゃっていて
blogのことも「89回目のぺろりーな(・ω・`*)」略して「ハクペロ」と呼んでいるようでw
そのお話を聞いたとき思わずめっちゃくちゃ笑わせて頂きましたw

「ハクペロ」いいですねっ!
是非私の方でも通称させて頂きます(b゚v`*)


頑張って更新していくのでこれからも「ハクペロ」をよろしくお願いしますねw

それではまたねーっ♪(・ω・`*)


↓↓ff14blogランキング参加してます♪ポチポチしーてねっ!↓↓

2019_07_10


ffxiv_20190701_044436_187.jpg





※記事の前に、基本ストーリーネタバレは書かないつもりですが風景SSなどが入っております。
 なので大丈夫な方のみ記事をお読みいただければ幸いです。


てことで、

こんにちわーっ♪(・ω・`*)

いよいよ…

いよいよ今日から始まりますね!!!!

漆黒のヴィンランズ本スタートですっ!!!(人´ω`)

私はアーリーアクセスからスタートダッシュは切れているので
28日から先行して遊べているのですがー…





ffxiv_20190629_192709_080.jpg




まぁー!





ffxiv_20190702_010220_157.jpg




まぁ!!!





ffxiv_20190701_172437_120.jpg





まぁ!!!
とにもかくにも景色・建物がイイですっ!!!


本当に、幻想的で。
かと思えば見慣れた風なエオルゼアの光景に近いものもあって
一気に好きになりました漆黒のヴィランズ世界。





ffxiv_20190702_013847_074.jpg





まだメインクエは中盤を越えてラストに向けてというところなんですが
個人的に現段階においても
今までのff14ストーリーの中で一番、一番いい話だと思ってます。
抱えるモノの重さや、命の儚さや、尊さが。
もちろん今までのストーリーにもたくさん描かれてきましたが
今回の漆黒は本当に心に来るものが多すぎて…。

あまり言うとネタバレになるので是非自分の目でお確かめください!!!

ただ一つ、皆さんに忘れないでいてほしいのが
是非NPCへ話しかけられる時は話しかけてくださいね!

IDのお誘いをLSでかけた際に、同じく解放を同時期にする子がいて
ちょうど解放前に話しかける事でドキドキなお話を聞けるところがあったので
それを伝えるとわざわざ迷子になりながら聞きに戻った子もいましたd('∀'*)


いろんな嬉しいお話、びっくりするお話とかがいっぱい語られてます。
作ってくれたスタッフさん方の気合も本当にすごく感じられて…
絶対に話しかけましょうね!!!!!!(`・ω・´)

あとあれです、漆黒が来てからの新しい白魔なんですが
めちゃくちゃ嬉しいことがあって



ffxiv_20190701_173622_966.png





今まで赤いお花が咲いていたヒーリングケーンが今回から青いお花が咲くんですよーw



ffxiv_20190701_173633_332.png



スキルも青いのばっか!!!!!!

エフェクトも今まで石をどごーんばごーん!風をヒュッッッ!って感じだったのが
光をファシャーッって!!!
ぁ、わかんないですよね…みんな白魔やろう?めちゃ楽しいよ綺麗よ?

新ヒールスキルも使い勝手よくて、
攻撃スキルも範囲なのに威力が900とかとんでもなく強力で
戦っていて本当に楽しいですw
ただインドゥルゲンティア前のに戻して…メディカラ効果時間戻して…(´;ω;`)ウゥゥ

ジョブ調整はほんと良し悪しありますよねw





ffxiv_20190701_181754_226.jpg



ffxiv_20190701_181908_624.jpg



ffxiv_20190701_182325_782.jpg



ffxiv_20190701_182406_882.jpg





新しく追加されたジョブ踊り子
まだ実際には戦っていないのですが
まぁーまぁまぁ!!!
スキルモーションとエフェクトが綺麗ですっ!!!


人が戦っているのを見てて大変そうだなぁとは思うのですが舞いも音も本当に綺麗で
白魔がカンストしたら少し遊んでみたいなぁという気持ちですw





ffxiv_20190701_191331_062.jpg




あと詩学で交換が出来る以前の聖典の踊り子武器なんですが





ffxiv_20190701_191438_643.png



赤く染色したらね???



5374899d26df0ab89236a61c429760f9.jpg



めちゃくちゃキングダムハーツのアクセルなんですよ!!!
私はミコッテだからさすがにアクセルコスみたいなのは出来ないので…
ぜひオスラユーザーさんはこの武器でアクセルコスを…!

ていうか同じスクエニなんだからキングダムハーツコラボをはよ…?よしだ…?←




ffxiv_20190701_161644_252.jpg



ffxiv_20190701_161841_132.jpg



ffxiv_20190701_162239_525.jpg



ffxiv_20190701_162404_440.jpg





あとヴィエラちゃんをサブでキャラメイクしてエモで遊んだりもしてました٩꒰৹৺৹ઌ꒱
声も見た目もすっごい可愛くてほんと愛らしいですよねヴィエちゃん♪
はくりんさんは見た目変えない子なのでサブの方で気が向いたら幻想して遊んでみても楽しいかなぁって思いましたw
(そういえばヴィエちゃんSS撮ってたのに記事にのっけれてない!って書き終えて気付いてバタバタと書いたので手抜き感←)





ffxiv_20190702_013823_775.jpg





そんなわけで結構がっつり漆黒のヴィランズを楽しんでるわけですが
今日からというかもう今から準備してすぐ発たないといけないんですけど
ちょっと5日間ほど他県へお仕事なのでその間プレイが出来ません…!

めちゃくちゃもんもんとしながらお仕事がんばってきます…!
帰って来たらメインクエ進めるんだあああ!いっぱい遊ぶんだあああ!(´;ω;`)ウッ…

たくさん漆黒について書きたいこともあるので
またそれは帰って来てみなさんの漆黒が落ち着いて来たころに( *´艸`)

それでは行ってまいります!
またねーっ♪(・ω・`*)

↓↓ff14blogランキング参加してます♪ポチポチしーてねっ!↓↓

2019_07_02


06  « 2019_07 »  08

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

白凛-hakurin-

Author:白凛-hakurin-
初めまして♪
2016年2月19日より槍鯖ことGungnirサーバーにて冒険を始めました白凛と申します。
オンラインゲーム初めてで分からない事しか無い状態ですが精一杯この世界を楽しんでいきたいなと思っています。
たくさんの方とお話が出来れば嬉しいです。
皆様、不慣れではございますがよろしくお願いします‼︎

Twitter : aotsuki_hakurin
鍵付きですがフォローお気軽に♪

検索フォーム

ブロとも申請フォーム




page
top