fc2ブログ


職人への道

category: FINAL FANTASY ⅩⅣ  

こんにちはーっ(・ω・`*)

前回日記はロドスト内でも多数のコメントを頂くことが出来て
本当に嬉しいです(◦´꒳`◦)
ありがとうございますっ♪

「なんでこんな自分なんかに優しくしてくださるんだろう。」
「なんでこんなにも温かい言葉を下さるんだろう。」

ふとそう思うことがあるんです。

きっと初心者だからかなぁ?
とか
危なっかしいからとかかなぁ?
とか色々考えたんですけどイマイチどれもしっくり来なくてですねw

でも、一つ思うのは
まいでぃーさんの日記を見てそこで少し知識も勉強させて頂いて、この世界の楽しさも教わったんです。
そんな私がこうして、教わった楽しさを伝えて行ければなと。
特に初心者でも十分に楽しめるんだよっていうのを伝えようとしてるのを見て、
そっと見守ってくださっているのであれば嬉しいなぁと思いました^^

街やダンジョンで「blog・日記読んでますよー」とか「blog・日記を見て復帰を決意しました」とか
記事からTwitter垢をフォローして頂いて同様のお言葉も下さったり
フレンドさん外の方からにもそう言っていただけるのは本当に、本当に嬉しいなぁと思うんです*^^*

そんなぬくもりてぃーにほくほくな気分になりつつ今日も頑張りますよっ♪





ffxiv_20160224_175308.jpg





さて、実はですね昨日一昨日あたりから本格的にクラフターを始めましたっ(・ω・`*)
FF14の世界には職種はたくさんありますが、それを大きく3つにグループ分けしています。

ジョブ:こちらは普段日常的に使う「戦闘職」のことです。
私が今メインとして使っている巴術師がそれにあたります。

クラフター:こちらはモノを作る「生産職」の方のことですね。
今回の記事で私が目標としているところです^^

ギャザラー:こちらは「採集職」ですね。
クラフターとして使う素材を集めて自給自足することも出来ちゃいます。





ffxiv_20160302_004722.jpg





そして今回私が挑んでいるのは「彫金師」です。
アクセサリー職人さんに近い感じでしょうか。
一応職の方は何気に全て開放はしているんですw(◦´꒳`◦)ドヤァ
調理師の方はご飯たまに作ったりとか一応好きではあるのでやってみようかなぁ程度にかじってますw
なんで本腰を入れて彫金師を上げようと思ったのか。

一つは、私が個人的にすごくアクセサリーが好きでですねw
ピアスとかも右に6個、左に5個。とかとか開けてたり
シルバーが好きなので可愛いのから綺麗目な感じのリングやネックレスなんかもいくつか持っています。

FF14のいいなぁと思ったところはそういう思い思いの装飾品をつけて楽しめるっていうのも惹かれた理由の一つですねw

そしてもう一つは、「色んな人に作ってあげたい。」というところですね。
私はこの世界に来ていくつか頂き物をしました。



ffxiv_20160220_023120.jpg



どれもこれもその作ってくださった方の名前が入った大切な頂き物です。
そして頂いた時、とっても嬉しかったんです(◦´꒳`◦)
ただ、いくら初心者でなにも出来ないとはいえ貰ってばかりなのがすごく申し訳なくて
頂いた時に何か代わりにプレゼント出来たらなと思って始めました^^

目標もあってですね。
どれくらい先になるか分かりませんが、
いつかこの生産職がカンストを迎えた時に初めてプレゼントしたい方がいます。
もちろん分かっていると思いますが、まいでぃーさんですねw
これはFF14を始めようと決めた頃から抱いていました。
あんじぇちゃんの日記を読んでさらに勇気づけられた部分もありますw

この世界に来てこれだけ頑張りましたよ!楽しみましたよ!っていうのを伝えたくて
そしてありがとうございますの意味を込めて差し上げたいんです^^
そして同じくまいでぃーさんの日記で楽しませて頂いているじょびの方たちにも差し上げられれば嬉しいなと思います^^
あとはもちろん普段仲良くして頂いているフレの方々ですね^^
たくさんの方に作ってあげたいですっw






CcivuvhUYAAOpu.jpg




こんなのも買っちゃいましたw(・ω・`*)
すっごく中身おもしろくてですねw
こんな装備やこんな装飾品があるんだーっ!!Σ(・□・)
っていうくらいに
装備品や装飾品、ハウジングについて、ミニオンについて、染色カラー一覧と多数豊富に記されてるんです^^
見ていて飽きが来ないくらいすごいんですっw

「これは自分で着てみたいなぁー自分でつけたいなぁー」

「うわあ!!これはあんじぇちゃんにすっごく似合いそうだなぁ作ってあげたいなぁ」

「これは何か貰った時のお返し用にいいかもっ」


とかそんなことを色々考えながら眺めてますw
お友達ではあんじぇちゃんに最初はあげたいなと思っています^^
日記でもFF内でも、いつも笑顔をくれる本当に、本当に大好きで大切な方なので、
だから楽しみにしててくださいねw





ffxiv_20160302_004724.jpg





目標があるってとっても楽しいですw
いつか着けてくれることを楽しみに今日も私は職人技を磨いて行きますっ(◦´꒳`◦)
今後もちょこちょこクラフターや他のジョブの進捗を載せていっても楽しいかもですね^^

カンカンカンカン…カンカンカンカン…♪

おねむですw(・ω・`*)


Twitter : aotsuki_hakurin
フォローお気軽に^^♪

↓↓ff14blogランキング参加してます♪ポチポチしーてねっ!↓↓
スポンサーサイト




2016_03_04

Comments

彫金師、ファイトです(*´▽`*) 

昨日(今朝?w)は、あんなに遅い時間までありがとうございました!!
はじめてエオルゼアでお会いできてうれしかったでっす!
これからも、どうぞよろしくお願いしまっすm(__)m

さてさて、気持ちをこめて「モノ」をつくることって、まさにクラフターの醍醐味だと思います(*´▽`*)
レベル上げは、まさに修行の日々かと思いますが、目標達成のためにも、がんばってくださいませ♪
私のクラフターレベルは、甲冑師のみカンストさせてただけで、そのほか、のきなみ30前後でした。
ところが最近になって、甲冑師の「力」だけで生産できるものに限界がでてきてしまって、行き詰ってしまったので他のクラフターのレベルも上げ始めたところです(^-^;

クラフターについては、DCFのRinaryさん(通称:リナさん)が詳しいので、もしも何か困りごとなどがあれば、リナさんにいろいろ相談してみてくださいね~(^_^)/
Guideon  URL   2016-03-04 07:57  

No title 

こちらこそとっても楽しいお時間を過ごさせて頂きましたっ!!
本当にありがとうございました(*´ω`*)
そして私もやっと生のぎでパパさんにお会い出来て、さらにギデザイルまで拝ませて頂いて楽しい限りでしたっ!!
LSのお誘いもすごく嬉しかったです。これからよろしくお願いしますーっ(∩´∀`∩)

ですね、気持ちのこもったものを頂くから嬉しいですし、あげたいなぁと思います^^
簡易作成とかは気持ちこもらない気がしてあまり使いたくないですw

やっぱりこれとこれを組み合わせてってしないと難しいみたいですもんね><
一つの職だけじゃダメなんだなぁと色んな方に話を聞いて思いました(≧◡≦)
上げ始めたのであればお互い一緒にがんばりましょうねっ(๑و•̀ω•́)و
りなさんからもたくさん教えてもらいますねっ
ありがとうございましたっ♪
白凛  URL   2016-03-04 14:34  

No title 

こんばんはー!blog読まして頂きましたー(*´ω`*)とても楽しそうでこっちも楽しくなりますー♪またエオルゼオで会ったら遊びましょうねーヾ(*´∀`*)ノ゙実は自分もマイディーさんの日記見てFF14始めた人間だったりしますw(๑°ㅁ°๑)‼✧すっかりハマってしまいましたねーw(^∇^)ではまた〜!!
竜騎士レタス  URL   2016-03-04 19:29  

No title 

竜騎士レタスさん>>こんばんわ!!コメントありがとうございます!!^^
ブログに目を通して頂いてすごく嬉しいですありがとうございますっ♪
本当ですか!?お仲間さんですねっ(≧◡≦)
すっかりこの世界にハマってしまってます。
本当に楽しい世界を教えて頂いてまいでぃーさんには感謝の言葉しかないです!!
この世界を精一杯楽しんで過ごす事もまいでぃーさんに対しての励みになると思いますので一生懸命遊ぶつもりです^^
どこがでお会いしましたら是非遊びましょう(*´∀`)
白凛  URL   2016-03-04 21:28  

 管理者にだけ表示を許可する

11  « 2023_12 »  01

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

プロフィール

白凛-hakurin-

Author:白凛-hakurin-
初めまして♪
2016年2月19日より槍鯖ことGungnirサーバーにて冒険を始めました白凛と申します。
オンラインゲーム初めてで分からない事しか無い状態ですが精一杯この世界を楽しんでいきたいなと思っています。
たくさんの方とお話が出来れば嬉しいです。
皆様、不慣れではございますがよろしくお願いします‼︎

Twitter : aotsuki_hakurin
鍵付きですがフォローお気軽に♪

検索フォーム

ブロとも申請フォーム




page
top